男性が育児休暇を、 より取りやすくなる社会の実現を応援しています。 そうすることで、 これから父親になる男性が、 より周りをケアする、 大切にする機会が増えるからです。
男性が自分の子供をケアする時間を持つことができると、 コミュニティから職場、 両親の関係まで様々なことが良くなると言われています。
しかし、 日本国内における育児休業取得率は、 女性が83%*に対し、 男性はたったの5%**です。 私たちは、世間の常識の壁を乗り越え、 男性の育児休暇取得をより一般的にすることで、 いつかすべての男性が育児休暇を取得できる日がくると信じています。
ダヴメン+ケアは、 企業との連携、 パートナーシップなどを通じて、 より良い制度の実現、 社会の実現の一助となるよう活動していきます。
* ** 厚生労働省「平成 29年度雇用均等基本調査」
もっとみる
- slide 1